11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

和歌山市議会 2020-12-14 12月14日-05号

まず、健康局における付託議案審査において、保険総務費中、新型コロナウイルス感染症対策事業については、介護現場における適切な感染予防策に注力した予算措置について、地域医療対策費中、接触者健診強化事業については、今後の新型コロナウイルス感染拡大を見据えた円滑な人材確保について、それぞれ質疑がありました。 

和歌山市議会 2020-10-01 10月01日-06号

次に、教育委員会における付託議案審査において、施設整備費中、新型コロナウイルス感染症対策事業に要する経費については、給食調理場環境改善を図る早急な計画策定について、人権教育費中、県支出金返還金等については、不適切な支出の徹底した調査、検証及び主体性を持ったしかとした対応について、小学校給食民間委託事業に係る債務負担行為補正については、 一、子供の教育に主眼を置いた学校給食の在り方について、 一、制度導入

田辺市議会 2020-09-11 令和 2年第6回定例会(第2号 9月11日)

市としましては、県の分析結果を受け、市民には、感染のリスクの高い行動を避けることの啓発や、事業者に対しては、新規に感染防止対策事業に取り組む場合は、新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金の交付や県の感染症予防ガイドラインを遵守し、対策内容店舗入り口等に掲示するなどの取組を行う事業者には奨励金を交付しております。  

新宮市議会 2020-09-01 09月01日-01号

2項1目児童福祉総務費説明欄子育て世帯等応援商品券配布事業は、子育て世帯臨時特別給付金支給対象外となっている平成14年4月2日から平成16年4月1日生まれの方がいる世帯等対象として、新宮市共通商品券1万円分を配布するもので、2の児童福祉施設等新型コロナウイルス感染症対策事業補助金につきましては、国・県補助金を活用し、市内児童福祉施設等対象として、新型コロナウイルスへの感染症対策に要する費用

田辺市議会 2020-08-05 令和 2年第5回臨時会(第1号 8月 5日)

まちづくり推進事業費につきましては、新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金補助対象期間を来年3月末まで延長するため、予算を増額するもので、移住定住推進費につきましては、感染症影響により地方への移住を考える方が増加傾向にある中、当市への移住希望者を受け入れ、本市の活性化につなげるため、地域おこし協力隊員の募集を行うものです。  

田辺市議会 2020-06-29 令和 2年第4回定例会(第4号 6月29日)

つきましては、その減額した財源である603万円を新型コロナウイルス感染症対策事業財源の一部に充てられますようお願いするものであります。  議員報酬の月額につきましては、議員報酬特例措置として、令和2年7月1日から同月31日までの間、議長については、43万5,000円。副議長については、37万5,000円。議員については、33万円に改正するものです。  

田辺市議会 2020-06-25 令和 2年第4回定例会(第2号 6月25日)

なべ営業室担当新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金についてであります。  これは、事業者自粛状態にある市民の皆様を支援する取組や、自身の事業所感染防止等に10万円を限度に3分の2を補助するという制度でありますが、この現状での実績と取組、それから、申込み事業内容による傾向、その分析についてお答えください。             

印南町議会 2020-06-12 09月16日-03号

これにつきましては、新型コロナウイルス感染症対策事業第4弾への充当でございます。次に、5目.未来投資基金繰入金では160万円の増額。未来投資事業に充当してございます。 次に、2項.1目.特別会計繰入金では749万9,000円の計上であります。2節の後期高齢者医療事業特別会計、また3節の介護保険事業特別会計、これらからの前年度精算による繰入金でございます。 

田辺市議会 2020-04-30 令和 2年第2回臨時会(第1号 4月30日)

歳出の主なものを申し上げますと、総務費では、小規模事業者の新たな取り組みを支援する新型コロナウイルス感染症対策事業応援補助金指定避難所等での感染を防ぐための消毒液体温計等整備費等を、民生費では、生活困窮者住居確保給付金感染症による影響を受けている子育て世代支援として子育て特別給付金等を、衛生費では、感染すると重症化のおそれがある妊婦へのマスク配布に係る経費を、労働費では、事業活動の縮小を

  • 1